お疲れ様!オネスト20期生!(白子校 末松)

お久しぶりです。末松です。

今年度ももうすぐ終わりになりますので、無事今年度を終えることをできたご挨拶をさせていただきたいと思います。

3/17(月)に後期選抜の合格発表がありました。まずは入試結果ですが、入試当日良く頑張ってきてくれたなと思える結果でした。

今の20期生は自分が白子校に移ってきたときにちょうど新中1だった子達になります。

本当に手のかかる子が多く、勉強面はもちろんですがメンタルもサポートしたり、夜中に何時間も話したりと大変でした。

ただ、今の白子校はこの子達と一緒に作ってきたんだなと感じます。

そんな20期生ですが、地獄のような夏期講習・冬期講習にも耐え、週に少ない子で3回、多い子だと6回もオネストに通い、入試直前まで一生懸命、第1志望にむかって一緒に走りつづけてきたと思います。

その結果多くの子を第1志望の学校に通すことができたことは本当に嬉しいです。

しかし、今年度は合格率を100%にすることができず、かなり悔しい思いもしました。

最後まで一生懸命あがいて、がんばってる姿を見てたので何ともやるせない気持ちです。

こんな風に嬉しい気持ちと悔しい気持ちを同時に体験できる仕事はきっと塾講師くらいかもしれません。正直複雑な部分もありますが・・・。

合否に関係なく子ども達にも“悔しい”という気持ちは大切にしなよと伝えています。

自分自身も結果を受け止め、この“悔しい”って気持ちを来年度のバネにしていければと思います。

 

今年度も保護者の方の協力を得ながら、無事走りぬくことができました。

集団の塾ではありますが、一人ひとり本当に大切です。

通っている子達の順位・偏差値が少しでも上がればとても嬉しいですし、下がれば何がいけなかったのかと反省をします。

オネストを選んできてくれた子達に寄り添って、少しでも上に押し上げられるよう精一杯努めますので、来年度もよろしくお願いいたします。

進学塾オネスト 白子校 末松 真充